Home > アーカイブ > 2014-08

岩手県議会議員選挙
◆◆◆選挙戦第一声◆◆◆
◆◆◆熱き思いを継続す◆◆◆

2014-08

視察調査

140828_013453
昨日今日と、市町村要望の調査で各地区を訪問。
遠野市、大槌町、釜石市、大船渡市、住田町、陸前高田市、
そして一関市、平泉町、奥州市、金ヶ崎町、西和賀町、北上市、花巻市。
震災復興、原発放射能汚染被害、地域医療、教育高校再編、道路整備、
人口減少と共通課題が多く挙げられた。
岩手県の県土の広さ、移動時間の長さ、実感。
震災復興の加速、原発被害、風評被害1日でも早く立ち直らなければならない。
  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

視察調査

140822_113608 140822_113638 140822_131730 140822_135532
昨日今日と、熊本に、創設16年を迎えた葡萄酒の蔵を訪ねる。
フードパークに20店舗が集まる企業団地。
タイヘイ企業太陽光パネルの製造元社屋そのものがパネルで覆われていた。
広島の激甚災害時間の経過と共に被害が拡がっている。まさに山津波だ。
  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

市町村要望

 140818_131005 140818_112133 140818_100110
今日は市町村要望が、合同庁舎で行われた。
10時から陸前高田市、11時20分から2市1町の気仙広域連合、午後1時からは住田町、
それぞれ首長出席。
震災から3年5ヶ月まだまだ厳しい状況にある。要望の実現に向け取り組んでいかなければならない。

140818_145214
応急仮設住宅の自治会長大坂さんからの要請を受けて職員の立ち会い。
長くなればなるほど課題も出てくるものです。臨機対応がますます求めたられている。

明日は県政懇談会で知事が要谷海岸に来る。同席し、しっかりと地元被災地の実情実態を訴えたい。
まだ暑い毎日です。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

陳情

140809_220610 140809_220553 140809_115400

今日は、陸前高田フラワーロード45号沿いにボランティアで花植えているところの草取りに参加。
夏場の散水何とかならないか?の相談受けている。
国交省と現地で立ち会い協議することとしている。とにかく延長=500Mはある。
もう一件は、竹駒のファミリーマートの出入り口の水溜まり。
とにかく大型車の通行交通量が多くなり路肩が壊れそのまま放置されていた。
その内直すだろうと思っていたが、・・・・県担当へ状況を説明をした結果
今日補修工事が行われた。
これからもしっかりと取り組んでまいります。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2014-08

らんだむphoto
カレンダー
« 2014 年 8月 »
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ投稿の記録

Return to page top