Home > アーカイブ > 2014-10

岩手県議会議員選挙
◆◆◆選挙戦第一声◆◆◆
◆◆◆熱き思いを継続す◆◆◆

2014-10

視察調査

141030_152847
昨日は、グリーピア田老に委員会調査でした。
応急仮設住宅付近の環境整備要望が多かった。支援相談員の方の話しは切実なものがあった。
3年7ヶ月経過したそのものである。

今日から調査に向かう。長野県上田市広域消防組合の取組、救急車の出動基準。
七尾市の漁港の利活用について。漁港の復旧復興後の整備。新潟港経由し山形県酒田港まで上る予定。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

視察調査

141026_112422 141026_113246

26日は津付道路国道397号の開通式に出席祝辞、テープカット、地域の振興と限りない交通安全を願う。
津付ダム事業に合わせ水没する道路の付け替え道路として着手した。
震災復興支援道路と位置づけ工事が進められた。延長2660?、事業費69億円。
ダムに関わり移転を余儀なくされた地権者の思い計り知れぬものがあろう。ダムは中止になった。
岩手県道路整備促進大会が花巻で開催。講師先生のことばに国土学なる表現興味深く聴いた。
災害でもないと道路の整備は進まないのかな?それにしても沿岸部道路整備は遅い、そして悪い。
県議会コールセンター事業緊急雇用対策事業で紛糾。知事の無責任ともとれる発言?

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

視察調査

141011_054936 141011_052111 141011_052253

早朝から視察、土曜日だが昨日より若干量多く下げ。
牡蛎種が3倍になっている事を話してみた。広島方面の種が不足している

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

視察調査

おはようございます。
本会議終了急いで新幹線に乗った。
消費税10%に上げない請願の採決に時間をさいた。付託された総務委員会で否決された案件を覆した採決の結果未來と民主社民共産党県民クラブの一部一山会無所属がまとまりひっくり返った。民主党6人も。先輩議員から気合いが入った。
岩手県の態度が解らない。
これから築地市場東市櫛田氏に行く。牡蛎の競りと状況調査。相場もまずまず。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

9月定例会

今日で一般質問が終了。知事の出馬に触れた。やる気あるなら言えばいいが言わない。
今週末は、築地市場調査に向かう。
台風18号が行ったかと思えば19号が発生した。幸い広田湾は被害がなかったようです。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2014-10

らんだむphoto
カレンダー
« 2014 年 10月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ブログ投稿の記録

Return to page top